ごあいさつと新年イベントに関しまして。

2023年の営業も本日で最後となりました。

Yosemiteに関わっていただいたみなさま今年も大変お世話になりました!

今年は本当に「怪我」に悩まされた1年になりました。膝の状態が完全でない状態でレース出場やイベント開催したりと、無理をして自分が思うような動きができなかったことが反省です。

現時点では縦走やトレランレースなどの予定は一切入れていませんが、時期を見て徐々にではありますが2024年は「再始動」をテーマに取り組みたいと思っています。

ベアフットシューズの未来や新たなトレイルの開拓、ロングトレイルからRoad to UTMBまで、幅広くそれぞれの魅力をお伝えしていきます。

みなさま2024年も最高のスタートを切れるようにご来光登山からスタートしますのでぜひご期待ください!※写真は2023年元旦

また新年は1/5(金)より営業を開始しますが店内一部冬物セールを開催いたします。みなさまのご来店お待ちしております。

※Sale期間は1/5(金)〜1/8(月)までとなります。

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

祝10周年! OMM2023 北八ヶ岳 スコアロング レポート

🎊OMM10周年おめでとうございます!
2015年より連続9回目の出場ですが未だエリートを完走できていません。
ストレート3回完走
エリート2回敗退
スコアロング4回楽しく参加。

 

昨年2022年のOMM奥美濃はACL手術からリハビリ8ヶ月後でストレートAをほぼ歩きで完走。

 

今年の10周年はエリートにチャレンジだ!と思っていたのですが去年、タイのドイインタノンのトレラン大会でダウンヒル中に左脚が踏ん張れず…大転倒でDNF。今考えると良くスマホの画面割れだけで助かったなと…(左脚水溜まってましたけど)

 

前回のブログから8ヶ月近く経過したのもあまり参考になるようなイベントをできていなかったのが大きな理由ですね。

 

2023年最大の目標だったUTMBもDNSになるほど状態が良くなかったので今回のOMMは昨年のドイインタノン以来のレースになりました。

 

前回に比べて左脚の筋力も徐々に回復してきていたのでスコアロングのカテゴリーで目一杯楽しむぞと思って準備をしてきました。これといって地図読みの練習をする訳でもなくジョギングとトレランを1週間に3,4回10km程度。

 

バディは昨年同様@sakaaamoさん。これで4年連続になります。

 

今年から通常通りのルールに戻り、2人で1つのテントになりました。バーナーも1つにすることでより軽量化を図れるのでギア選びが楽しかったです。

重量としては水、食料を除いて4.3kg。
今回初めて導入したウェアがENLIGHTENED EQUIPMENT
の化繊の上下にブーティの3点セット。この装備でのテント泊は快適で夜中に寒くて起きることはなかったです。Climashield®が軽くてとても暖かい。

「Climashield®は軽量かつ、優れた耐久性と高い熱効率を誇り、圧縮性や難燃性にも優れた、持続可能な断熱材製品です。その「重量比に対する暖かさ」と「耐久性の対照比較」におけるパフォーマンス実績により、30年以上にわたって米軍のサプライヤーも務めています。また、世界中のパフォーマンスと保護性が最優先される寝袋、アウターウェア、 テント、寝具、手袋、フットウェアに採用され、様々なフィールドで活躍しています。」

 

OMMとは何か?👈をチェックいただくとして…

 

今回スコアロングを歩きだけでどう回ったのか参考程度にレポートします。
296組中56番なので良くはないですが効率良く回れたのではないかと思っています。トップ選手の周り方と比較するとなるほどとなることが多いと思うので振り返りはとても大切です。

 

DAY1

まずスタート地点で地図と睨めっこするのがレース開始1分前。
パッと大局を見て現在地とゴール地点を確認する。
ポイント(10)は後回しにする。(10はルート上の近くにあれば立ち寄る程度に考える)

まずはAC(20)→次にCC(40)→戻ってCD(50)→DC(30)→CG(30)
と次にAG行くか悩んだのですが、
下って登り返すのはロスだなという判断でCK(20)へ
※ここがトップチームとの分岐点でした。

 

ここまでは脚の痛みもなくCB(50)、BH(40)をどう取りに行くのか考えてました。
やはり高得点は取っておきたいポイントなので。

 

しかしここでド派手に転倒してカーボンポールがバッキバキに折れる汗
その場で座り込むこと5分。落ち着いて起き上がると膝に痛みが。
この時点でバディには遠くまで行くことは不可能と伝えてBU(30)を目指す。
この時の景色はずっと記憶に残る出来事になりました。

BUを見つけた時点で残り3時間。
ゴール付近のポイントは全部で6個。
全て取りに行くのは厳しいと考えてCM(20)を捨てて
DM(50)→BB(40)と高得点を優先に進める
ゴール付近のBA(30)とDE(10)を取り周りはゴールをしていたが
2時間の余裕があったのでラストAG(40)を目指す。

 

無事取り切って戻ると結果はあと45分残してのゴールで得点は390点。
トップ選手の周り方比較すると近いルート取りだけど走力に圧倒的な差が…ですね。時間的にはスタートからCE(10)から入ってCC→AC→CDに流れても良かったかなと。

 

今回はYosemiteのお仲間もたくさん出場してくれたのでわちゃわちゃ楽しい夜になりました。

 

DAY2

地図を見るなり麦草峠方面へ伸びる圧倒的な登り。
今日はどこまで登るのかがポイントになるなと予測。

一夜明けて脚の状態はあまり回復しておらず膝を曲げるのもしんどい状況。歩いていれば体が温もって痛みはマシになるだろうと思っていました。

AD、AKのラインで区切って東をメインに回る設定でスタートしてDK(50)⇨AD(40)⇨CJ(30)までは難なくクリア。そこからAK(30)を目指すんですがこの急登はめっちゃ堪えましたねー

 

登り切ってロードに出るとちょうどマーシャルポイントがあってそこに知り合いがいてホッと一息つけました。

 

次のAK(30)で少し迷ったところがありましたがなんとか見つけて
そのままBM(50)に流れるルート取りは良かったかなと。

 

残り3時間を考えるとDA(10)は時間がかかるのでパス。
DB(30)を目指して最後にスキー場の3ポイントを取りに行くことに。
時間的には約50分残してゴールになったのでたらればですがBE(20)は取れたかなとタイムマネジメントに反省。

 

スキー場のトップまでは川を渡り一気にBD(10)を目指し急登を行きました。
今回のレース最後の登りやと思てましたが...

 

徒歩道からのDU(20)をパンチする頃にはあっちこっちから人が増え出してそれはもうグループハイキングw みんなスキー場からの紅葉する景色を見ながら下るので記念写真を撮影したりとても気持ち良かったです。

 

ラストCN(40)はスキー場の登り返しで元気なバディは走って登っていってました笑。 これでほんとのラストの登り。CN(40)をパンチしてラストの下りはウイニングランをしたいところですが全歩き。

超元気なバディ

 

 

 

 

なんとか無事ゴール。
昨年同様に今回もバディにはとても心配をかけました。
来年はしっかり動ける状態にして改めて挑みたいと思います。

 

今回の大会でOMM節目の10回目が終わりました。
そのうち9回と皆勤ではないんですが大会のスピリットは十分に感じていると思うしこの読図技術とバディと2人で攻略していく楽しさの醍醐味を多くの方に伝えていきたいと思っています。今後はYosemite主催のOMM challengeのイベントをマメに実施していきたいと思いますのでSNSぜひチェックください。
過去のマップは店に展示していますのでまた詳しく知りたい方はぜひお声がけくださいませ。

 

それではみなさま次のOMMまでいっぱい彷徨いましょう!笑

 

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後52w 抜釘術その後…..

こんにちは店主です。
早いもので前十字靭帯断裂の手術から1年が経過しました。

 

1年経過した段階で靭帯を固定する為に使用していた釘?リベット?を抜く手術があるのですが、それ以降であれば手術時期はいつでも良いとのこと。

 

手術の予定としてはFUJI後の4/末ににすることでUTMBまでの4ヶ月の期間をトレーニングに設けることにしていました。

 

しかし実際に3/上にMRIを撮影した結果報告を受けると先生から予想外の回答が …..

 

「靭帯自体はしっかり回復していますが、昨年末のレースや頻繁に膝に水が溜まる状況から軟骨の劣化がひどい可能性があるね」とのこと。

 

抜釘の手術をする際に追加で軟骨の治療を考えますと言われ、その治療をした場合は回復までに2、3ヶ月かかるとのことでした。

 

FUJIが終えてからの3ヶ月と考えると回復が7/末になってしまいます。
先生と相談した上で優先すべき目標はあくまでUTMBなので、そうなると一刻も早く手術を受けた方がいいのではないかと。先生からの提案としてはむしろUTMBの後に手術をするのも手だと言われました。
ただ自分としては膝に残った異物がどうもしっくりきてないというか動くたびに違和感と痛みが伴っていたので早々に抜きたかった。

 

その想いを聞いていただき、急遽3/16日に入院、翌17日に手術、18日に退院の運びとなった。

 

そこからはあっという間のバタバタ劇でしたが、スタッフに迷惑をかけながらも無事に手術は終了して翌日には退院となった。

 

そして先日、抜糸の為に病院へ行き膝の報告を受けました。
「靭帯は問題なし」「軟骨は思った以上にひどくUTMBのことを考えて処置はしなかった」と。

 

うーん
爆弾抱えた状態ですかー
汗。。。

 

まー膝の異物は無くなったことを前向きに捉えて
一からトレーニングに励んでいきたいと思います。

 

また皆さんの中にも今の自分の筋力はどの程度のレベルなのか疑問に感じる方もいらっしゃると思います。

 

人生100年時代、今の整形外科の待合にはこんなポスターがございます。

公益社団法人日本整形外科学会が発信するロコモティブシンドローム予防啓発公式サイトがございます。
サイトはこちら

ロコモとは?

 

運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態を 「ロコモティブシンドローム」=ロコモといいます。

ロコモティブシンドロームとは、英語で移動することを表す「ロコモーション(locomotion)」、移動するための能力があることを表す「ロコモティブ(locomotive)」からつくった言葉で、移動するための能力が不足したり、衰えたりした状態を指します。ロコモとはその略称です。

人間が立つ、歩く、作業するといった、広い意味での運動のために必要な身体の仕組み全体を運動器といいます。運動器は骨・関節・筋肉・神経などで成り立っていますが、これらの組織の障害によって立ったり歩いたりするための身体能力(移動機能)が低下した状態が、ロコモなのです。ロコモが進行すると、将来介護が必要になるリスクが高くなります。

要支援、要介護になる原因のトップは転倒、骨折や関節の病気など運動器の故障であることはあまり知られていません。

 

今当店ではベアフットシューズを履いて地面を感じる提案をしていますが、ゆくゆくは上記のロコモとリンクする内容になっています。

ぜひご自身の今の状態をチェックしてもらってアウトドアを生涯スポーツと捉えていただき健康寿命を延ばしていきましょう!

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday 第1、3 Tuseday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後26週(前十字靭帯再建手術)

早いもので術後26week(半年)が経過しました。

 

前回のブログより結構な期間(3ヶ月)が空きましたが、自分が思っている以上に回復に時間がかかり日々の内容に変化がなかった事が大きな原因です。

 

ジョギングの許可がおりてから(6/27の診察)最初はペースが早過ぎたこともあってすぐに左脚が悲鳴をあげました。

 

そんな状況でも自分の中で決めていたルールがあってそれは毎日ベアフットシューズで過ごすということでした。

 

店舗営業中、展示会、ジョグ、休日までリカバリーいっさいナシの裸足感覚です。

 

クッションのある靴を履くより、確実に筋力アップにつながっていると実感しています。

 

術後のジョグの記録として14週目は3日、15週目は2日、16週目は3日、17週目は5日、18週目は4日、19週目は4日、20週目は3日、21週目は3日、22週目は3日、23週目は2日、24週目はコロナウイルス感染で0日、25週目は1日といった活動内容。

 

そんな3ヶ月のリハビリの大半はジョグ(マフェトン理論)を元に無理せずに筋力強化を目指すトレーニングがメインでした。

 

間に2回、Bambi100のコースの試走40km(1周)をやってみました。

bambi100mileイベントとは!→コチラ

 

vivobarefootで裸足感覚を養いながらマフェトン理論で淡々とジョグ。登りはポールワークで脚を助けながら8時間でなんとか行けました。

 

下りで左脚からの着地をしたくても身体が拒否をするので着地は必ず右脚で左脚が補助的な感じ。

 

ずっとこの状態ならいずれ庇う脚も故障してしまいます。

 

案の定8/26のBambi試走後の診察で膝の水を抜いたのと、9/4YTTのイベント後の診察でもう1回、、、

 

まずは筋力アップが最優先だと担当医が仰るように左右の脚の筋力差をなくすトレーニングを中心にやることを再確認。

 

まだまだ正座もままならない状況ですが少しずつ前へ進んでいます。

藤原京にて

 

雑誌取材にて

 

大峰整備にて

 

 

 

Bambiコースの整備にて

怪我しながらもボチボチ活動しています。。。

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後14週

術後3ヶ月と2週間が経過しました。
執刀医曰く、膝の状態は順調だということです。
サポーターを付けないだけで家の階段などは違和感ありまくりですがw

この4週間は自転車で動くことが多く、山添村のdoors yamazoeに往復で60km走ったり、毎月の「芋峠練習会」で峠まで走ったりとMTBでヒルクライム練習をしてました。

 

doors yamazoeは旧自動車整備工場をリノベされたデザイン事務所とイベントスペースがございます。めちゃくちゃおしゃれで週末はコーヒー飲んでゆっくりできるおすすめスポットです。

ここ往復するだけで累積標高1000m超えてましたけどw

 

6/中には2020年3月以来の東京展示会へ

ビックメーカーさんや

 

都会の公園に寄ったり、横浜の馬車道行ったり、

 

 

取引先と会食したりと充実の出張でした。

 

コロナ禍ではリモートでPCで商品を見たりしていましたが、やはり現物を見て触るとギアにさらに深く入り込むというか、久しぶりに新鮮な感じでした。いいものが多すぎてついついオーダーしてしまう病が復活しそうな予感・・・汗

 

 

また最近では

近所にバターサンド専門店ができていて食べたらめちゃ美味しかったし、

 

久しぶりにライブ行ったり、

 

定例のハンモック会を開催したりと楽しい時間を過ごしました。

 

そして6月27日(月)に奈良医大の定期検査へ。
経過順調と言うことでしたが、太もも周りの計測で左右差が3cmありました。この状態だと全力でパフォーマンスするのはまだまだ先になりそうです。けどランニングはゆっくりであればOKの許可をもらいました。

 

2/中の事故から考えると約4ヶ月。
ようやく動ける状態に戻ってきました。
今日は久しぶりに近所の耳成山の周りをキロ7:30くらいのジョグでゆっくりと。
一歩走る度に衝撃が足の裏から膝付近へ。
不安はありましたが気持ちよく走ることができました。
この暑さなので帰ってからの行水はまさに真夏の様相でした。
夏は山へ行けそうです。

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

インポートギア値段改正のお知らせ

本日5/1(日)より下記の3ブランドの値上げを実施いたします。
最近の為替の影響により現状の価格を維持することが困難になりました。

また商品供給も安定していないため、当面の間はご予約を見合わせます。
予めご了承くださいませ。
ご不明点がございましたらお気軽にお問合せくださいませ。

 

・Hyperlite Mountain Gear
・Ultralight Adventure Equipment
・Dutchware Gear

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後5週間

日々膝のマッサージとストレッチ、筋力トレーニングに勤しむ店主です。
膝の調子は日々変わる感じで調子が良かったり違和感があったりの繰り返しです。

 

今週月曜日は手術を担当してくださった医師の診察で奈良医大へ。術後の状態は良好とのことで膝を曲げるリハビリも大切だが伸展を確実にできるようにと指示をいただきました。曲げることばかりに意識が偏っていたので新鮮な感じでした。

 

火曜日は朝からリハビリで膝は120度近くまで曲がりましたがやはり脚の裏側(ハムストリング付近)に張りがありそれが原因で断念。マッサージしてもらい曲げるとほぼ曲がった状況でした。プラス筋トレ(椅子に座りながらの大腿四頭筋強化とハーフスクワット)の指導を受けました。もうすぐトレーニングメニューも増えると聞いたのでそれまでに下半身をしっかり鍛えておかねばという感じです。

 

休日はこちらへ

仏教伝来の歴史や自然を神と奉る日本人の民族性を改めて知ることができたとてもいい機会でした。これを機に自分の中で悟りを開けるような山行をいつか目指してみたいと思うのでした。

 

 

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後4週間とGWのイベント告知

本来ならば今日はUTMFのスタートラインに立っていたはずでしたが・・・


こんな状態です・・・
参加される選手、サポートの方には万全の体制で無事完走されることを祈ります。今年はいつもと違って暑さが厳しいそうなので水分補給しっかりしてくださいね。

 

今はお店のカウンターでブログを書いています。
みまさん今年のGWは山に行かれますか?
私は特に山でイベントを開催する訳でもないので大人しく店番して終わりそうです。※店舗ではテント張ったり、ランザックの試着会とか考えています。

 

リハビリは順調に進んでいまして先日19日からは膝の曲げ90度から120度に。
相変わらずですが膝の痛みはほとんどなく自重で110度くらい曲がっています。膝の違和感よりかは膝の裏側の筋肉の張りのせいで曲げにくい感じでしょうか?

 

先日も定期検査の前に10km近く(万歩計で14000歩)をvivoを履いて歩いたのですがその疲れが出ている感じです。
その状況を伝えると膝に少し水か血が溜まっていると言われたので「ちょっとやりすぎ」と言われてしまいましたが。。。😅

 

ハイキングまではあと少し時間はかかりそうですが、葛城山のツツジが見れるといいなと思ってます。これを機にカメラやろうか悩み中・・・

 

GWは大阪発のトレイルランニングブランド『ZOMA』の試着体験会を行います!期間中は3パターン(0ℓ、5.5ℓ、7.5ℓ)のシリーズを試していただけますのでご自身の日頃の装備をお持ちいただいて実際に走ってみてくださいね。

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後3週間

4/12(火)で手術後3週間経過。

膝の感覚はまだまだ戻ってない状況ですが、週末はイベント撮影で生駒の「僕らの広場 」に行きました。暗峠まで車で行ってそこから歩いて少し登ってみましたがやっぱ土の上を踏み締める感じがいいですね!

 

膝の装具は90度しか曲げれないように設定してるので登りも下りも小股で少しづつの行動でしたが自然の景色に癒されました。

 

休みの日はじっとしてるよりもとにかく歩いています。VIVOを履いて。
先日は10km近く歩いて脹脛が悲鳴をあげましたが、膝をアイシングしてお風呂でマッサージすると回復は全然早い気がします。

 

少しづつではありますが週ごとに身体の動きがよりスムーズになっていくことが実感出来るのでリハビリで教わったトレーニングとウォーキングをバランスよく組み合わせて回復に努めます。

 

Happy Trail!
装具付けてますよ!

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

術後1週間

2022年3/31(木) 曇り雨

 

手術は3/22にあって無事終了。
病室に戻る時にはすでに意識はあってぼーっとしていたが無事生還。
このご時世なので家族は手術室だけの立ち会いが可能で、面会は禁止。
部屋に戻って最初に感じたのは痛みより空腹でしたw

 

ファスティング(オートファジー)をやってるので1日くらいいけるでしょと思っていたけど流石にきつくて夜中もずっとお腹はグーグー鳴ってました。次の日の朝ごはんは身体に吸収されているのが実感できるくらいでした。※親族曰く「ご飯のお供を必ず持参しろ」と言われたのでご飯ですよを持参。⇦必須w

 

膝周辺の痛みも確かにありましたが、手術で切った部分は小さくすぐに痛みは治まりました。むしろ浮腫みの方が大変で夜寝る時は左足だけコの字のクッションの間に脚を入れ動かないようにしていたんです。何が辛いかというと睡眠中に寝返りをしたくても出来ずに背中が痛くなることで、どうにか傾けて型にはまると寝れるみたいなベストポジションを探す毎日でした。

 

そして昨日3/30(水)にリハビリ用の装具装着の許可が降りて、1/2荷重(体重75kgの半分37.5kgの体重を左脚にかける練習)と膝90度曲げるリハビリがスタートしました。

 

また、この日から1週間ぶりにシャワーに入れたのもすごくいい気分転換になりました。

 

まだまだリハビリは始まったばかりですが、担当医、その他医療スタッフの確実なサポートのおかげで順調に進んでいます。本当に感謝しかありません。あまりベッドにおらず談話室で景色を見ながら過ごす方が多くどこ行った?みたいな感じで申し訳ないが、そこはお許しを。

 

何故、この忙しくなる時期に手術の判断をしたのはまた次にでも書かせていただきます。では!

 

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store