今日は東京へ着くなりいきなりの豪雨でしたが今はさっぱり晴天です。
今日も1日頑張っていきましょう!
今日は東京へ着くなりいきなりの豪雨でしたが今はさっぱり晴天です。
今日も1日頑張っていきましょう!
こんにちは店主です。
本日は大阪発の眼鏡ブランドのご紹介。
「NEWMAN」
大量生産や物資主義を嫌悪し、
体制の中に押し込められた人間性を開放しようとした
彼らのフロンティアスピリットに深く共感。
その精神をモノ作りに置き換え、現代に引き継ぐべく、
トレンドやラグジュアリー感よりも
プロダクト一点一点のクオリティーにこだわったアイウェアを展開。
デザインは当時のヴィンテージアイウェアのディティールを
踏襲しながらも現代的なエッセンスをほどよく加味。
過度な装飾を排し、無骨な中にも大人らしさを漂わせた
ミニマル&シックなフォルムラインで、
本物志向のモダンアイウェアを追求していきます。
私も目は良いのですが、眼鏡をかけるとより集中できる気になるので好んで掛けております。
ただ、伊達めがねにそんなにお金はかけれないと思っていた時にちょうど出会ったブランドなんです。
NORMAN 9,000yen+tax
JACK 9,000yen+tax
LAWRENCE 12,000yen+tax Cliponサングラス仕様
SIX 10,000yen+tax
FOSTER 10,000yen+tax
レンズ交換をしていただければご用途に合わせたアイウェアに仕上がります。ぜひ店頭でご覧下さいませ。
※GW期間中は5/1(木)を除いてすべて営業しております。
ぜひ、ご来店お待ちしております。
Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel 0744-23-4730
Open 11:00~20:00 Close Thursday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store
RESOLUTE Lot710 L30
山口さま
ご遠方よりお越しいただきありがとうございます。
中森商店のチロリアンシューズとの相性バツグンでしたよ!
とてもバランス良く合わせて頂いています。
また、ソックスで遊んでいただきロールアップでもコーディネイトしてくださいね。
ぜひエイジングをお楽しみ下さいませ。
余談ですが、本日はこんなモノ届きました。
電子秤。
OPENの時からうすうす感じていたのですが・・・
アウトドア用品が多いので商品一つ一つの重さがすごく気になってたんです。
これですべての商品の重さがわかるのでネットを見られる方でも重さの感覚は伝えれると思います。
店頭でも「この機能でこの軽さなんだぜ」とか言ったりして盛り上がるかな・・・(笑)。
量りたいモノがあれば5kgまでいけますのでぜひ・・・
Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store
先日、東京は巣鴨にある「goro」にお伺いした時にお聞きした
地元、奈良にて登山靴を製造している「中森商店」にお邪魔させていただきました。
どこを調べても掲載されていないために探すのは苦労しましたが
どうにかこうにかたどり着くことができました。
登山靴のような丈夫な靴を作るのに必要なノルウィージャン製法。
1947年の創業当時のままの技術が今に残っています。
茶利革裏だし・・・鞣しはぬめ革とほとんど同じ、ウールグリース、牛脂、魚油等で加脂するので比較的手入れが楽です。
ワイズ【横幅】は日本人に合った作りです。※サイズ表記はございませんがEEくらいでしょうか。
30年以上前から「アイガー」という海外のブランドのライセンスを取得し製造していました。
こちらがノルウィージャン製法。 ミッドソールにはドイツ製のモノを使用しています。
かかとにもしっかりとレザーをあてているので型崩れしにくく丈夫です!
昔は50件以上あった工場も今は1件のみに。
最近の登山靴は軽くて扱いやすいし、値段もお得。
しかしソールの交換時にはアッパーも傷んでしまっているので結局新品になることがほとんど。
多少重くてもしっかりした登山靴を何十年も愛着を持って履き続ける大切さをしっかりと伝えていきたいと
考えています。また、職人さんも高齢で「あと何年作れるかわからんで」と気さくにおっしゃいますが
この技術は継承されなくてはと感じています。同じ奈良に住みその存在を知らなかったのも事実ですし
今後は店頭とネットでしっかりと紹介していきます。
※靴職人さんで登山靴に興味がある方はぜひご連絡くださいね。
中森商店製(ナカモリショウテン) 「アイガーエイス」 33,600yen。
※価格は25年前と同じ価格にしております。
サイズは23.5cm~28.0cm
普段ニューバランスで28.5cmを履いていますが27.5で少し余裕がございます。
中敷きは別で購入されることをおすすめするのと街履きをお考えの方は紐をカスタムしてくださいませ。
Yosemite 634-0007
奈良県橿原市葛本町147-3
info@yosemite-store.com
http://yosemite-store.com
最近、街でもアウトドアでも着れるシャツがないかなーと探していたんですが
全然巡り合わなくて・・・。
シャツに機能性を求める方が少ないのか需要がないからなのかは知りませんが
ないものは作ってもらおうということでコチラ、
Coolmax Zipper Shirtです。 10,290yen
国産でして三重県は熊野の職人さんによって作られております。
クールマックス®エブリデイファブリックは、街でもアウトドアでもスマートでおしゃれな装いを可能にしながら、快適な温度を保ってくれます。軽くて、肌触りが柔らかく、通気性があるこの素材は、着る人にも大きな安心感を与えます。クールマックス®はインビスタ社の商標です。
小物が落ちないようにZIPを付属しております。ワンポイントでカラーも入れてます。
そして、こちらと
こちらに・・・
少量しか作っていませんので
気になる方は下記までご連絡くださいませ。
※次回 Yosemiteトレッキングは9/26日(木)「大台ケ原 東大台」を予定しております。
https://www.facebook.com/yosemitestore?ref=hlのFacebookで告知しておりますので
合わせてご覧下さいませ!
Yosemite 634-0007
奈良県橿原市葛本町147-3
info@yosemite-store.com
http://yosemite-store.com
みなさん見ていただけました?
本日発売の「カジカジ」にてYosemiteがnew-shopとして紹介していただいております!
みんな買ってくれてるとは思いますが
チェックよろしくお願い致します!
さらに・・・・
先日、Yosemite-Sohoの設計を担当してくださった方から連絡が入り
住宅を紹介させてもらいたいとのことでした。
本日、家の撮影をしていただいたのですが
掲載される雑誌を伺うと「F&E」とおっしゃるではないですか!
どのような形で紹介されるかは未定だそうですが先の楽しみができました!
お知らせ
誠に勝手ながら明日7/13土曜日はお休みでございます。
お間違いのないようよろしくお願い致します。
7/14日曜日は通常営業でございます。
住宅兼店舗の設計。
建築設計事務所フリーダム
634-0007 奈良県橿原市葛本町147-3
Yosemite 0744-23-4730
info@yosemite-store.com
http://yosemite-store.com
いつもYosemiteにご来店またはご覧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら今週は7/11木曜日と7/13土曜日がお休みです。
皆様お気をつけくださいませ。
週末に休みをいただくことはほとんどございませんので・・・
ちょっとトレッキングに・・・行くだけですので!
また、7/18(木)もトレッキングイベントがございます。
滋賀、伊吹山でございます。
イベントというよりは気の合う者同士で登る感じですので
タイミングが合う方はぜひでございます。
当日は暑さ対策は絶対ですが・・・
晴れていれば山頂は気持ちの良い気候だと思います。
前回は雨で景色どころではなかったので・・・
山頂でゆっくりランチ、コーヒー飲んでといった感じです。
こちらから⇒Yosemite facebook
よろしくお願い致します!
※店舗前にパーキングの目印を作りました。
車2台は止めれますのでお近くにお寄りの際はぜひご来店くださいませ。
634-0007 奈良県橿原市葛本町147-3
Yosemite 0744-23-4730
info@yosemite-store.com
http://yosemite-store.com
2013SSリリース後、即完売致しました「YO-HO DRY OX SHIRT」。
お客様からのお問い合わせも多くご要望にお応えするために
Yosemite別注で生産してもらうことになりました。通常2013AWではリリースされません。
快く引き受けてくださった池内・森両氏に感謝です。
2013SSではカラーはホワイトのみでしたが
グレーもカッコ良かったので2色でリリース致します。
実はというと先日、両デザイナーが当店を訪れたときにもプリントシャツを着ておられました。
ある意味、and wanderを象徴するデザインになってるんだなあと実感しております。
カラーはWhiteとGreyの2色
サイズは2・3・4 (S・M・L)
181cm 75kg でサイズ4を着ています。山での動きを考えて腕周りは余裕のあるデザインです。
価格は19,950-
数量限定になりますので気になる方はぜひ!でございます。
634-0007 奈良県橿原市葛本町147-3
Yosemite 0744-23-4730
info@yosemite-store.com
http://yosemite-store.com
関西でもっと楽しみたい! 京阪神の街と店を楽しむ雑誌「Meets Regional」。
えっっ・・・京阪神!!!
ここは奈良。そして橿原。
該当してないんじゃないのと「京阪神」の意味を調べてみる。
確かに京都市・大阪市・神戸市のことである。
が、「これら3市を中心とした近畿地方の主要部を指す地域名称」ということだそうだ。
奈良も範囲に入っているんだけどイマイチピンとこない。
いつか「京奈和大阪神」・・・・になるかもね。ムリか・・・・
さて、Meetsといえば「食」のイメージを持たれている方も多いと思いますが
後半部分にNew Shopの紹介コーナーがございまして、
今回8/1発売の9月号で「Yosemite」を紹介していただくことになりました。
前回の「カジカジ」さんといい「Meets」さんといいわざわざ橿原まで足を運んでいただきありがたい。
ギアの機能をしゃべりまくる私。
話し出すとノンストップでございます。
ご来店のお客様にもご迷惑をおかけしているかもしれませんが・・・
8/1発売の9月号「Meets Regional」
今回は私も登場しております。
ぜひ買ってね。
よろしくお願い致します。
634-0007 奈良県橿原市葛本町147-3
Yosemite 0744-23-4730
info@yosemite-store.com
http://yosemite-store.com