Indian jewellery market Vol.6 2015-11-29

お待たせいたしました。

 

6回目を迎えます「Indian jewellery market」。

 

今回はアーティスト「Bruce Morgan」をフューチャーします。

 

1957年生まれ。
1973年よりジュエリー制作をスタート。

 

基本的な技術は高校で学び、その後ジュエリー工場などで経験を積みました。

 

1983年より現在のような2トーンのオリジナルスタイルをスタート。
14Kを使ったシンプルで重厚感のあるデザインはシチュエーションを選ばず身に付けられ、多くの人に愛され続けるジュエリーです。

 

2015-11-10 18.08.36

 

 

 

2015-11-10 18.08.33

 

 

 

2015-11-10 18.08.32

 

 

 

 

2015-11-10 18.08.29-1

 

 

 

 

 

2015-11-10 18.08.29

 

 

 

2015-11-10 18.08.37

 

 

 

 

2015-11-10 18.08.30

 

 

 

 

 

2015-11-10 18.08.30-1

 

 

 

 

 

2015-11-10 18.08.29-2

 

 

 

 

 

2015-11-10 18.08.35

ぜひご来店お待ちしております。

 

 

147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!

友だち追加

 

Yosemite Hiking Club のハイキングイベントを告知中!

友だち追加数

OMM JAPAN 2015 Tsumagoi Report。

今回で2回目を迎えるOMMレースに初めて参加してきました。

 

OMM(Original Mountain Marathon)は1968年から毎年連続してイギリスで開催されている、世界でもっとも古い2日間の山岳マラソンレースです。

 

このレースは山岳地を安全かつ正確に行動するための経験、体力、ナビゲーションスキル、野営技術、まさに「山の総合力」が試されます。

 

今回出場した「スコア・ロング」は制限時間内に指定されたポイントをできるだけ多く獲得するルールなので決められた道は存在しません。

 

あるのは1:25000の地図とコンパスのみ。

 

読図ができないと話になりません。

 

今回バディ(相棒)を組んだのはお客さんでもある「マッサン」。

 

以前地元の大会で共に出場したこともあり、OMMレース即決参加。

 

レース前までに地元の山を縦走してテント泊のシュミレーションを

したり、トレランの練習をして本番に挑みました。

 

2日間雨予報でしたので、ベースレイヤー、ソックスなど着替えの準備万端で挑みました。

 

20151115_4558雨の状況でもみんな楽しそうでした。
もちろんわたくし達も。

 

スタート直前に地図が配られバディと作戦会議。
走力に自信がなかったので最初から高得点を取りに行くより近場のポイントから攻めることに。

 

20151115_5656

で、最初のポイントでいきなりのアクシデント。
記念すべきポイントと一緒に撮影をする瞬間、木の根の隙間が落とし穴のようになっており腰までずぼっと転落・・・
ついでに両ハーネスに装着していた500mlのソフトフラスクが根のクレバスに吸い込まれて紛失。

 

開始30分でドリンク1リットルを失う!あぁやっちまった!

 

この時点でかなり同様してしまいましたが、マッサンが根っ子に体を突っ込んで1個救出に成功。
※ただ藪漕ぎ中に再度紛失。

 

この先が不安になりましたが気を取り直して再スタート。

20151115_9631

今回の敵「クマザサ」。ちなみに全部濡れてます。
さらには棘のある木がウェアに引っかかって穴を空ける。
冷たい小川には積極的にはまる。

 

もうそれが楽しいのひと言。普段の登山では絶対やらないことを勇気をもって取り組む。

 

どうショートカットして次の目的地に行けるかが勝負なので直登に激下りが当たり前。

 

たまに巻いたほうが早かったねと後悔することも。

 

そうやって状況に応じて即座に判断して協力しあうことがめっちゃ楽しかった。

 

20151115_9618

 

20151115_9193

 

20151115_574

 

20151115_9027

2日間ともに相棒がしっかりナビゲーションしてくれたので感謝しかない。

 

今日リザルトを見て結構やれてたんだと思うと早くも次回も参戦かみたいな気分になっている。

 

その時はもっとお客さんを誘って大勢で参戦して盛り上げていきたい。

 

今回の課題はポイントの撤収時間の把握、正確な残り時間、テントでの楽しみ方、交流などたくさんあるが山と真正面から向き合い自然と共有することができる最高のイベントでした。

 

関西でもこういったイベントを絶対もっと増やすべきだ。そうすれば遭難はもっと減らせると思う。

 

 

宿泊装備
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・テント
Hyperlite Mountain Gear UltaMid 2-Person
設営の手軽さと室内空間の広さで選びました。
※軽量化のためインサートはなし

・シェラフ
ナンガ UDD BAG 280DX
限界で-10℃。寒ければエスケープビビィと組み合わせて使用。
※今回は雨でしたが気温はそこまで低くならなかったので案外快適でした。

マット
THERMAREST  NeoAir  XLite
年中使える優れもの。リペアキットは必ず持参しておく必要あり。

 

ウェアリング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファーストレイヤー
AKLIMA LIGHT WOOL  CREW NECK
安心のメリノ。軍に供給している実績があるブランドだけに立体裁断で非常に稼働しやすいところは流石。

ミッドレイヤー
Patagonia Capilene® Thermal Weight Zip-Neck
寒さ対策でこちらをチョイス。走っている状況では暑かったが2日間ずっと着てました。

インサレーション
Patagonia Ultralight Down Jacket
就寝時に着用していました。ずっと降っていた雨のせいで保温性が少し弱まった。

防水シェル
and wander light rain jacket
180gの軽量防水シェル。とにかく軽くて動きやすい。湿度の高い状況でもさらっとしていた。
デメリットは藪漕ぎには向かいないこと。

 

 

147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!

友だち追加

 

Yosemite Hiking Club のハイキングイベントを告知中!

友だち追加数

トレイルラン。

 いよいよOMMレースの開催が近づいてきました。
 

自分は長らく登山の経験しかなかったので山を走ったりすることに抵抗を感じていた1人です。
 

それが今になって何故走りたくなったのかは良くわかりませんが、装備の軽量化が大きな要因になっているのは間違いないと思います。
 

ロングトレイルを軽量装備で素早く行動する。コースタイム短縮➡︎宿泊数が減る➡︎食糧も少なくて良い➡︎結果、脚への負担も軽減される。

  
※葛城山頂付近から
 
走ると言っても登りは無理です。そこまでのタフさはございません。
下りを一気に駆け下りる楽しさを憶えた感じですね今は。

 
将来的に何か目標を持つかもしれないけど、今は走りたい時に走る衝動にまかせます。
  
※葛城山より金剛山。
 
 
 

今回のレースのために地元のロゲイニング大会や生駒山系の縦走ラン、ダイヤモンドトレイルをトレランなどして練習を重ねてきました。

 
出場する種目は「スコア・ロング」なので走るというよりは山の総合力が必要になる種目になります。

 
地図とコンパスを片手にポイントを探して山の中を戦略性を持って動き回る。それも宿泊装備をすべて担いで。
サバイバル感満載サイコーですね。
  
※岩湧山より大阪を望む。
 
 
  
※水越峠から金剛山の登山道。
 
 
  
※ダイトレで1番気持ちの良かった下り。
 
 
 
※杉尾峠付近から。
 
結果はどうあれめいいっぱい楽しんできます。
 
 

あと、別件ですがYosemite Hiking Clubを設立しようと思います。
活動に関してはまだ何とも言えませんが、「奈良のアウトドア」を盛り上げて行きたいですね。
登山イベントなどもこちらとFacebookで告知してまいりますのでよろしくお願いいたします。

友だち追加数

   
Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

YHC レポート Mt.焼岳

先日、涸沢の紅葉を見た帰りにバスの中から見た「焼岳」、

そして奥穂高岳から見た「焼岳の火口」に興味を持ちまして、今回急遽イベントが決定。

ルートは最初、新穂高(中尾)を考えていましたが、新中の湯ルートに変更。

そこから北峰を経て焼岳小屋、上高地に降りるルートを選択。

  
 登山口ですでに紅葉は綺麗でした。

後ろには雪化粧の穂高連峰。
 
さあスタートです。

 

注意喚起する看板。
  
どうやってここに運ばれたのでしょうか?

  

  

   
 
 

  

  

  

  

  

  

    
  

  

  

  
  

  

  

  
  

 

  

  

  

  

  

  

 

2000m付近から霜柱。

  

噴煙が見えてきました。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

笠ヶ岳方面。

  

噴煙が止まる事なく吹き出ています。

   

 

至るとこから蒸気が噴出していて硫黄のきつい臭いが漂っています。

    

山頂まであと少し。

急峻ですが臭いの方が気になります。

  

笠ヶ岳。

  

槍ヶ岳、穂高連峰。

  

霞沢岳。

  

乗鞍岳。

  

新穂高温泉。

  

上高地。

  

噴気孔。なかなかの出具合。

 

ガレ沢を下ります

いろんな所から蒸気が噴出していました。

  
中尾峠。 

  

  

ちょうど焼岳の調査隊が活動されている途中でした。

  

一気に景色が変わります。

  

ここで昼食time。

am6:00にスタートして到着が10:30。

4:30の行動でしたが景色も良くあっという間に時間が過ぎました。
11:00から下山開始。

  

名物的なハシゴ。頼りないアルミのハシゴなので気を付けて降ります。

  

ハシゴ全貌。

 

  

その他のハシゴも結構ありました。

下りは軽く小走りで1時間ほどでした。
  

こちらでランチ?も考えましたが、又次回。

  

味仙で台湾ラーメン食べて帰りました。

2,444mの焼岳はとても登りやすく、初心者の方でも十分登れる山という感じでした。

活火山ということで噴火情報や地震情報を確認した上で判断する必要はあります。

登る前は正直そこまで期待していなかったのですが、高度を上げるにつれて変わりゆく紅葉の景色に見入ってしまいました。

涸沢の紅葉にも劣らないぜひ登っていただきたい山の一つとなりました。

次は地元奈良の紅葉を見に行きたいですね。

こっちも絶景ですよ。

 

Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

Autumn leaves。

奈良はそろそろ本格的な紅葉シーズンを迎えますね。

先日、上高地は涸沢カールに紅葉を観賞、そして奥穂高岳に登ってきました。

言葉より写真多めでアップいたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
河童橋。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回はアイガーエイスで挑みました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
1500m付近の紅葉。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2000m付近。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

人生で一度は訪れる価値のある場所ですのでぜひ!
Yosemite
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

Yosemite Hiking Club 大峰山「八経ヶ岳」弥山川ルート

今回は以前から行きたかった「双門ノ滝」へ。

天候は下り坂の予報。

できるだけ早く「狼平」に到着すれば核心部は終了するので

早期出発に変更して挑みました。

今回は装備を切り詰めて挑んだので20Lで5kgほど。

いつもは負担になる水分も弥山川沿いということもあり浄水器があればどこでも補給ができる環境でした。

※雨の影響で写真が見づらいと思います。予めご了承くださいませ。

AM3:30熊渡よりスタート。雨は霧雨程度だが風が強い。上はもっと強そうだ。

前半7時間はハイクというよりかは沢登りより。

 

 

 

橋を渡ってすぐに登山ポストと案内板。

 

林道を進み、白川八丁、発電所、を経て釜滝へ。

 

 

AM4:30釜滝。
一向に明るくなる気配なし。これはこれで神秘的でしたが・・・

 

 

 

山と高原地図では破線ルートですが、目印はしっかりあるので問題ありません。

 

 

 

 

立派な銀竜草が登山道すぐ脇に。

真っ暗でも目立ってました。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とにかく慎重に登る。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

登る。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして登る。何ヶ所かはクサリが欲しい場所が・・・。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

AM5:40 一ノ滝。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一ノ滝吊橋。立派!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてここからは梯子の連続です。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また梯子。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またまた梯子。

感想としてはすごく安心できる梯子です。整備された方に感謝ですね。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

AM7:00 日本の滝100選、「双門ノ滝」。

しんどい思いをしてもこの景色で瘉されます。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

60mの滝は圧巻の景色でした。
これからの紅葉シーズンはおすすめでございます。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

双門ノ滝から20分ほどの登山道。
最新の落石っぽいです。上を見上げると非常に危ない谷でした。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さっきの地点から1時間後。
ここも落石により梯子が不安定に。足元を確認してから渡られることをおすすめします。
 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

渡渉を何度も繰り返します。
水量が多いのか、途中から石の上を歩くのは諦めました。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

AM8:40元河原小屋付近。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

崩壊スケールの大きさに驚くばかり。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石が滑りやすい状況でした。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

終盤の鉄縄梯子。
これはもうアトラクションですね。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水平トラバース。絶妙の位置にボルトが設置されています。
ルートを作る行程が見てみたいものです。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

AM10:30約7時間で狼平到着。

途中まではコースタイム通りでしたが、雨の影響は大きかったように感じます。

 

 

 

PM12:50 八経ヶ岳山頂。
ここからは明星ヶ岳よりレンゲ道→金引橋経由で下山しました。

今回参加いただいた「にいやん」と「春君」お疲れ様でした!
大変でしたが楽しかったです。また行きましょう♪

 

 

今回の登山は技術的に岩稜帯を経験されている方でしたら問題ないと思います。

雨が降ると状況が一変すると思いますので慎重な行動が望まれます。

また、台風や大雨の後には落石の可能性が高くなると思いますのでその場の状況判断が重要だと感じました。

これからの紅葉シーズンと美しい滝、狼平の避難小屋でのんびりする1泊2日の行程とか最高におすすめですね。

また企画しよう!

 

 

 

 

&147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!
友だち追加

北アルプス 縦走 DAY2

2日目の朝。

前日の行動終了後に「ダルマ」を飲んでたので筋肉痛はマシでしたが

顔がパンパンで体内の水分調整が上手くいっていない感じのスタート。

 

汗をかく体質なので塩分補給をマメにしていたのですが、どうやら過剰に摂り過ぎたみたいです。

ほっておくと筋肉の痙攣につながるので今回は特に注意して摂取していたのですが、裏目にでるとは・・・

 

8/19(水)

本日は黒部五郎山荘より三俣蓮華岳→三俣山荘→鷲羽岳→水晶岳→祖父岳→雲ノ平キャンプ場を目指します。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

双六岳。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真ん中左よりが祖父岳。
ギザギザしている水晶岳と交わっています。
ここからご来光を見てる方もいたな。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三俣山荘まで急いでる方は巻き道もあります。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

もう少しで頂上。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雲ノ平と薬師岳。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お隣りさんの鷲羽岳(右)。

ワリモ岳(中)、水晶岳(左)。そして黒部源流。贅沢な景色です。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北アルプスの山々。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

槍ヶ岳も綺麗に見える。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三俣山荘。ばっちりなロケーション。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この三俣蓮華岳は300名山なんですが
周りの100名山を一気に見れる素晴らしい山でした。
ここを目的に歩いてもさぞ楽しいだろうと感じます。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

野口五郎岳方面。カールが綺麗だ。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

笠ヶ岳方面。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


どんと鷲羽岳。
これからあの急登かぁ。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

残された雪渓も自然の風雨によってアート化しています。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

布団も気持ちよさそう。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Cafeタイムには到着が早すぎましたが、ランチメニューは美味しそうでした!
テント場も湧き水豊富で過ごしやすそうな場所でした。

ここで小休止。万全の体制で鷲羽岳に挑みます。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れていればこんな景色を見ながら登る訳です。気分も紛れてサイコーです。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三俣蓮華岳。素晴らしい山です。

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ごつごつした岩が増えてきました。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

眼下には鷲羽池。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山頂到着。
次の目的地のワリモ岳(手前)水晶岳(後)。
アップダウンが想像以上に体に堪えました。
久しぶりの登山ということも影響していたように感じます。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

薬師岳。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒部五郎岳。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

野口五郎岳。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここ山頂から一気に下って、2時間で水晶小屋を目指します。

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中のワリモ岳。

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここ撮影場所としては最高です。
槍と鷲羽のセットですからね!

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

急登ではないんですが、少しの登りでもきつく感じます。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山荘到着。
裏銀座縦走コースでこっちに来られる方が多かった。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山頂までは多少岩場はありますが初心者の方でも問題ありません。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

断崖絶壁の場所に綺麗な花が。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早々に水晶岳を後にして本日の目的地「雲ノ平」を目指します。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

途中、祖父岳で休憩。ぼーっと過ごす。

動き出してすぐ「山荘見えた!」ってテンション上がるも

結果1時間以上かかってしまう事に。

近いように見えて実はすごく遠い「雲ノ平」。空気が澄んでいて見渡す景色に圧倒されっぱなしでした。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真ん中左寄りに高天原山荘が見えます。
次は高天ヶ原温泉に行きたいなー。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雲ノ平山荘到着。
相方さんはここで終了だけど、私は25分かけてキャンプ場へ 泣。

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

湧き水も豊富でトイレもあって過ごしやすいテン場でしたー。

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

2500mを越える日本最高所の高原「雲ノ平」。
そのアプローチの長さから「最後の秘境」と言われるのも納得できる神秘的な場所でした。

大自然が生み出す庭園。誰の手入れもなくこの状態であることに驚きを感じます。

苦労してたどり着いた先にある楽園。ぜひ行っていただきたい場所でございます!

 

 

147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!
友だち追加

北アルプス 縦走 DAY1

今回の縦走は4日間で4つの百名山、

 

そして日本最後の秘境と言われる雲ノ平を巡るルート。

 

1日大体15km歩く感じで総距離約60kmの行程。

 

スタートは有峰湖近くの北ノ俣岳登山口から「飛越新道」よりアプローチ。

 

折立よりスタート時間を早めれるためにこちらのルートを選んだが、
車中で寝坊の為、5:30スタート。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回とてもきつかった理由のひとつが稜線に出るまでの林道が「沼」みたいになっているため
歩きづらく、帰りのことを考えるとさらにモチベーションが下がってしまった事。
※上記写真はマシな方です。

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

徐々に天候が回復に向かっている感じ。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

眺望なし。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寺地山より約50分で開けてきます。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北ノ又避難小屋。老朽化は否めないが味わい深い小屋です。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

神岡新道。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

稜線に出た。まだまだ雲は多い。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒部五郎岳に向けて歩きます。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

通称「ダイヤモンドコース」きれいなお花畑を見ながら歩けます。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あの小ピークを越えたら黒部の取り付き。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山頂までの急登。上が見えないからテンション↓。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

五郎のカールが見える分岐に到着。
ここで荷物をデポして山頂を目指します。※山頂まで20分くらい。
写真の真ん中上に本日の到着地「黒部五郎キャンプ場」が見えます。

 

 

 

2015-08-18 15.19.54

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

左下にデポした荷物。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このカール内は自然の巨岩アートといった感じでしょうか。
ボルダーの方はぜひ。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山頂からキャンプ場までのルートが2時間近くあり、想像以上に長かった。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小屋に16:30到着。

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ささっと寝る準備をして明日に備えます。
参考までに

黒部五郎岳をどうしても日帰りなら飛越トンネルからのナイトハイクが必須と感じます。

また、1泊予定であれば折立から初日に薬師岳に登ってから太郎平小屋まで戻って小屋泊、

2日目に黒部五郎岳をピストンして折立に降りる1泊2日が充実していると感じました。

アプローチが長い分、水分や行動食はしっかり準備しておく必要があると思います。

稜線に出るまでは大変でしたが、出てしまえばこの景色に疲れはぶっ飛びますよ。

 

 

 

 

147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!
友だち追加

~休日のお知らせ~

こんばんは店主です。

久しぶりのブログですが本日はご連絡です。

明日8/18(火)から8/21(金)は店舗はお休みいたします。

web shopは8/19(水)の定休日以外は営業しております。
※当日12:00までのご注文は即日発送いたします。(定休日は除く)

 

8/22(土)より通常通り営業いたしますのでお間違いにはご注意くださいませ。

 

Yosemite Hiking Club

明日が初開催。あー楽しみだ!

 

 

 
147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!
友だち追加

展示会レポート。

先日は大阪で昨日は東京。
展示会続きで山にもいけないストレスを新しいGEARを見ることで落ち着かせている店主です。

 

とにかくいろんなアイテムを見て回り、実際着たり使用したりしてその性能を確かめています。
そこにプラス「普段のライフスタイルにどこまで介入してこれるのか!?」というのが大きなポイントです。

 

今回の展示会の模様をざっと写真で並べてみました。
また、気になるアイテムがあればご連絡くださいませ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後にご連絡です。
Hyperlite Mountain Gearの次回オーダーは8/3(月)です。

YHC次回のイベントを公開しました。
ぜひ、こちらよりご覧くださいませ!

 

 

147-3 Kuzumoto-Cho Kashihara-City Nara Japan 634-0007
Tel:0744-23-4730
Open:11:00~20:00
Close:Wednesday
mail:info@yosemite-store.com
web:http://yosemite-store.com
Facebook:https://www.facebook.com/yosemitestore
instagram:http://instagram.com/yosemite_store

LINEからもご質問どうぞ!
友だち追加